日常生活で気をつけたい
   こんな10項目

    

 

 

このページは古いページです。

読みやすい・新しいページへ、下をクリックしてください。

■日常生活で気をつけたい!10項目



 ふだん何気なく、次のようなことをしていませんか。
 どれも姿勢を悪くし、腰痛や肩こりにつながるものばかりです。
 一度チェックして、思い当たる項目は、ぜひ改善してください。

@バックをいつも一方の肩にかけている。

 一方の肩ばかりに負担をかけ続けると、特定の筋肉だけが緊張し、左右のゆがみにつながる。
 バッグをかける肩を時々替えること。手に持つときも、一方の手だけで持たずに、時々左右を
 替えて持つ。


Aデスクワークのとき、机やいすの鷹さが合っていない。

 机が低すぎると前かがみになり、高すぎると反り返って背骨に余分な負担がかかる。
 ひじを曲げて机に乗せたとき、ひじがほぼ直角の状態に落ち着くのがよい。
 いすの高さは、かかとからひざまでと同じか、やや低めのもの(座った時、ひざが座面よりやや
 高くなる)が最適。


Bあぐらをかくことが多い。

 床に座るとき、あぐら、横座り、正座のうち、最も腰に負担がかかるのがあぐら。
 最も負担が軽い座り方は正座。腰のためには正座を心がけたい。


Cよくハイヒールをはく。

 ハイヒールをはくと、体の重心が前に出て前かがみになるか、重心が後ろになっておなかを
 突き出した姿勢になりやすい。筋力の無い人はできれば控えたい。
 ハイヒールをはくときは、できるだけ短時間にして、おなかに力を入れて胸を張るように心がける。
 また、ひざが曲がると余分な負担がかかり、ひざ痛を起こすことになる。太ももに力を入れて、
 ひざをのばすようして歩く。


D普段の生活であまり体を動かさない。

 筋肉は運動をしないと衰える一方。筋肉が衰えると背骨をしっかり支えられず、腰や肩に
 痛みがでる。特に女性は男性に比べ筋力が弱いので積極的に筋トレを行いたい。
 ウオーキングなどの全身運動を是非習慣に。腰痛など痛みのある人には、水中運動(水泳・
 水中ウオーキングなど)がおすすめ。


E自動車の座席に浅く腰掛け、背中を丸めて運転している。

 背骨が不自然にわん曲し、腰の反りが強くなるので、やめること。
 シートとハンドルの距離を調節し、深く腰をかけて、背もたれにもたれすぎない。
 背筋を伸ばし、ひざやひじが軽く曲がる状態でハンドルを握る。
 腰が沈んでしまう場合は、クッションを背中に当てる。


F掃除機をかけたり風呂を掃除したり、前かがみになることが多い。

 掃除、洗濯、料理、アイロンがけなどの家事は前かがみで行うことが多いので注意。
 いすの下など低いところはひざをつけて掃除機をかける、バスタブは柄の長いブラシを使うなど、
 長時間かがみ続けない工夫が大事。


G腹ばいでテレビを見たり、本を読んだりする。
 
 腹ばいになると体が反りすぎるので、肩、背中、腰に想像以上に大きな負担をかける。
 長時間の腹ばい状態は厳禁。横向きでテレビを見る、テレビ画面を見上げるなどの姿勢も背骨が
 ゆがんだり、特定の筋肉だけを使ったりするので、避けること。


Hいすに座ったとき、脚を組む癖がある。

 脚を組むと、骨盤が左右に傾き、そのぶん背骨や背骨を支える筋肉に悪影響が出る。
 できるだけ組まないほうがよいが、組むときは左右の脚を交互に組み替えるように注意を。


I柔らかい布団が好きで、枕も高いものでないとぐっすり眠れない。

 柔らかい布団は体が沈むので、背骨のカーブが崩れやすく、特に腰の反りが強くなりすぎる。
 首の骨も自然なカーブを描いているが、枕が高いと、同じようにカーブが崩れやすく、寝違えを
 起こすもとに。布団は硬めのものを、枕の高さは6〜8cmくらいを目安にして選ぶとよい。



ホームへ戻る