姿勢以外の原因で起こる 腰痛・肩こり
    



@腰痛の場合

 すべての腰痛が、悪い姿勢が原因となって起こるわけではありません。
 背骨や内臓の疾患が原因の腰痛もあります。

 背骨の疾患が原因のものとしては、「椎間板ヘルニア」があります。
 これは、つい間板の中の髄核と呼ばれる部分がはみ出して神経を圧迫する病気です。
 その他にも、「脊椎分離症」・「脊椎すべり症」・「脊椎腫瘍」・「骨粗しょう症」も腰痛の原因になります。

 内臓疾患が原因のものとしては、「腎盂腎炎」・「腎結石」・「膵炎」・「子宮筋腫」・「子宮内膜症」などが
 あります。

 これらの疾患のために起きる腰痛は、もとの疾患を治療しなければ改善しませんので、医療機関で
 診察を受け、主治医のアドバイスを受けてください。


A肩こりの場合

 腰痛同様、肩こりも悪い姿勢だけが原因というわけではありません。
 肩にこりや痛みを感じるものとしてよく知られているのは、「50肩(40肩ともいう)です。
 正式名称は「肩関節周囲炎」といい、骨自体の異常ではなく、加齢によって肩の周辺に炎症が
 起こるもの。いわば肩の老化現象です。痛みは個人差がありますが、痛みがあっても
 できるだけ肩を動かすことが大事です。通常半年から1年、長くて1年半くらいで痛みが薄れ、
 治るのが一般的です。
 
 このほか、「胸郭出口症候群」「変形性頚椎症」などでも、肩にこりや痛みを生じます。
 肩こりには、このようにいろいろな疾患が潜んでいることがあります。肩こりがある人は、
 姿勢以外の原因でおきていないかを、医療機関で診察をうけて確かめ、主治医のアドバイスを
 受けることが大切です。


トップへ戻る